締めの背徳感がたまらない♪美味しさを詰め合わせた欲張りうどんが幸せすぎる!
Instagram @nankai0801さん Instagram @nankai0801さん
今回大阪市中央区にお店を構える、豪快な旨いもん×旨いもんの掛け合わせがたまらない!と評判の、『得正(とくまさ)』さんに突撃取材させていただきました!
お店外観は豪快な筆文字の”得正”の文字をトレードマークに和風な木目調の作り。味のある暖簾をくぐればあったか〜いカレーの香りに包まれます♪お店の中は33席ほど。カウンター席7席とテーブル席が26席と広々しています。カウンター席ではお一人様の人や、テーブル席には観光で来た人からファミリーまで賑わっています。
飲食店歴18年の店長は明るく気さくで、もともとカレーが大好きでお店をスタートするきっかけがあったのでこの地にお店をオープンしたんだとか。「今はコロナで大変ですが、美味しいものは人を笑顔にする。美味しいカレーと、笑顔があれば来年の今頃はきっともっと幸せな笑顔でお店が満ちているはず。そうなっていたいです!」そう屈託のない笑顔で話す店長には、お店に来てくれるお客様への真心に溢れた人柄を感じるようでした。

常連客も多い『得正(とくまさ)』さんはなんと言ってもそのカレーの旨さと、豪快なその旨いカレーに乗っける旨いもん。旨いものを欲張りまくれてしまうのがたまらない!と地元だけでなく旅行先から食べに来る人や外国人のお客様も多いそうです。
店長オススメは、とことん味わうシメのご飯ダイブ!

あっつあつのカレーに衣のついたカツはカレーが染みて絶品!
カレーの締めは、店長オススメでライターもチャレンジ。カレーに合うよう、ちょっぴり固めに炊かれたご飯をオーダー。残ったルーにこのごはんをダイブして、カレーライスにするのが美味しいよ!と店長。
この背徳感、美味しいに決まっています…。コクのあるカレーうどんの残りのカレーに満遍なくご飯をくぐらせて食べるカレーライスでありカレーおじやであり、このシメはもはや一品料理。2度目の感動を味わい尽くすのが『得正(とくまさ)』さんのツウの楽しみ方♪

店長はこだわりのカレーの味に、「カレーはもちろん、このカレーが好きだと言ってくれる人たちに変わらぬ味を提供するべく、同じ素材を使用しておりますが、日の通し方、調理の微妙な変化で毎日味が変わる繊細なものなのでこの調節が難しいんです。丹精込めないとね!」と話してくれました。真心が詰まっているからこそ最後まで美味しい。そんな想いも、ファンが絶えない秘訣の一つかもしれません♪
一度来たら、また期待と思わせる、シメまで美味しく演出してくれる『得正(とくまさ)』さんのカレーうどん、あなたも是非一度、足を運んでみてはいかがですか?★
『得正(とくまさ)』の想い
どんなに大変な時期でも、
この先は笑っているんだと思って頑張るようにしています。
ここに来るお客様がいつでも、
旨いもん食べて笑顔でいて欲しいです。
得正(とくまさ)大手前店 店長
『得正(とくまさ)』は天満橋駅から徒歩7分

『得正(とくまさ)』さんは天満橋駅から徒歩7分とアクセスも良好!
営業時間は11:00~21:00で定休日は日曜日・祝・盆・正月となっています。食べたくなったら立ち寄りやすいのが嬉しいですね!ランチやディナーはもちろん、定期的に通って全メニュー制覇も♪
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。