『ぱんなり。』の外観と内観のデザインがインスタ映え☆

今回は京都府京都市東山区にお店を構える、こちらのパン屋さんをクローズアップ!
「京阪電車、JRの東福寺駅から6分程度(500m)のところにある玄米食パン専門店、健幸食パンさん。
健康と幸せをテーマに、焼き立ての玄米食パンを提供されています。店主は美術講師だったこともあり、店内はとても華やか!幸福感も味わえる空間になっています。店頭には玄米食パン専門店ならではの健幸食パンが並んでいます。こちら玄米食パン専門店の健幸食パンさんでは、小麦粉をベースに栄養素の宝庫である国産の玄米をブレンドして、食べやすい食パンにされています。是非このパン屋さんをサイト内でも紹介してください」とTUNAGARIユーザーの口コミ情報を受けて駆け付けた、『ぱんなり。』さんを取材させていただきました!
お店は京阪・JR東福寺駅より徒歩6分ほど。東福寺からも近いということから立ち寄りやすい好立地な場所にあります。
外観は、白を基調とした可愛らしい文字で店名が書かれているのが目印☆女性は特に、可愛い外観に惹かれつい入ってしまう人も多いのではないでしょうか。
早速中に入って見ると、美味しそうな高級食パンがずらりと並べられていて、パンの匂いも充満し、幸せな空間になっています♪
笑顔で素敵なオーナーも私たちを出迎えてくれます。
地元の方を中心に親しまれ、こだわり抜いた食パンがお客さんから評判の『ぱんなり。』さん。
今回はそんなオーナーに直接インタビューでお話をお伺いしました。
『ぱんなり』のオーナーにインタビュー!
- お店のオープンのきっかけを教えてください!
「京都東山の地域が少子高齢化が進んでおり、スーパーや飲食店が少なく、また坂が多く、高齢者の方が日常の買い物に困っている現状がありました。そこから、毎日美味しくて体に良い食パンを提供したいという思いとコロナ禍でコンパクトに食パンのみを提供していこうと思い、オープンさせました。今はイートインスペースを併設して『ぱんなり』の健康食パンを実際に焼いて食べられるカフェを作りました。」
- 去年と今で、何かメニューやお店に変化はありましたか?
「特にはありませんが、今後地域んおコミュニケーションハブにしていきたいと考えています。金曜は18:30~20:00のBAR営業、また世界初の試みのサンドイッチも販売予定です。食パンとトッピングの通販もやっていきたいですね。」
- お客様への想いを改めて教えてください。
「『ぱんなり。』という店名には京都弁のはんなり(やわらかさ、しなやかさの中にも強さがある)と同じように飽きが来ないパンを作っています。健やかに、幸せにという意味を込めたパンを家庭に笑顔と健康を届けていきたいと思っています。是非一度『ぱんなり。』に足を運んで見てください。」
『ぱんなり。』にしかない健康且つ幸せな食パンをご賞味あれ!
『ぱんなり。』さんでは、老若男女誰でも美味しく食べられる食パンが毎日店頭にずらりと並べられています。
特にオススメなメニューが、ぱんなりセットです!
ノーマル(古代米)1枚+トッピング4種類選択可能、スペシャル(古代米ともっちりもち麦)+トッピング8種類選択可能なセットメニュー展開をしています。
トッピングは彩りと組み合わせを重視してオーナーが考えられたもので、お客さんの食べ方や楽しみ方で自由に焼いて付けて食べられるサービスになっています♪
トッピングには全8種類あり、①抹茶バター②ほうじ茶バター③バター(全て手作りの自家製)④北海道産のつぶあんを使用したあんこ⑤マンゴー⑥自家製イチゴジャム(つぶを残して食感が良く感じられるジャム)⑦京の漬物屋から仕入れている漬物3種盛り(奈良漬け、ベッタラ、たくあん)⑧お漬物タルタルがあります。
抹茶バターとほうじ茶バターが人気で、お漬物タルタルはコリコリした食感がしてクセになる味ですよ!是非試してみてくださいね♪

また、『ぱんなり。』さんの食パンには色んな種類がありますが、古代米×玄米食パンはオススメ!
健幸食パンの古代米と玄米を使用しており、ふわふわでなめらかなパンに古代米のプチプチ食感が加わり、赤米と黒米の旨味が楽しめます。タンパク質を始め、ビタミン、ミネラルが豊富で栄養価が高い上に乳酸菌も含まれているので、体に優しい食パンに仕上げられています☆
日本人ならではの味覚が楽しめ、甘さは控えめですが繊細な旨味で、なめらかさとプチプチ食感が変化するのも楽しみの1つですよ!迷ったらコレをオススメします☆

最後に紹介したいのが、もっちりもち麦×玄米食パンです!
こちらも健幸食パンのもち麦と玄米を使用しており、柔らかく、もち麦のよりもっちり食感が生み出されています!甘みが楽しめる玄米食パンで、食物繊維が豊富なので腸内環境を整える効果も期待できるだとか。健幸食パンのもっちりもち麦×玄米食パンは、もっちりとした食感と甘味が存分に楽しめる商品になっています!
いかがでしたか?
今までにありそうでない健幸食パン専門店『ぱんなり。』さん。あなたもパンで健康かつ幸せになるために『ぱんなり。』さんに足を運んで見ては?きっと素敵なパンとの出会いがあること間違いなし!
『ぱんなり。』の想い
パンを通じて家庭に笑顔と健康を届けていきたい。
『ぱんなり。』という店名は京都弁の
『ぱんなり。』オーナー
はんなり(やわらかさ、しなやかさの中にも強さがある)と同じように飽きが来ないパンを作っています。
『ぱんなり。』は京阪・JR東福寺駅より徒歩6分!
- アクセス情報
京阪・JR東福寺駅 徒歩6分 - 営業時間
10:00~18:00 - 定休日
木曜 - 駐車場
なし - 禁煙・喫煙
全席禁煙 - 決済方法
クレジットカード可能(AMEX) - 公式SNS情報
なし
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。