可愛らしい外観が女性の目を惹く!

今回は京都府京都市中京区にお店を構える、こちらのカレー屋さんをクローズアップ!
「まずは入って右手のカウンターで注文を。3種のカレーから選べるほか、あいがけもOK。単品は850円、あいがけは950円かな?辛さも選べますよ。カレーは脂っこくなくあっさりしています。カレーを食べると午後は胃もたれでぐったりすることも多いのですが、こちらのカレーはそんなこともなく美味しいです!是非サイト内でも紹介してください」とTUNAGARIユーザーの口コミ情報を受けて駆け付けた、『雲の上はいつも晴れ』を取材させていただきました!
お店は阪急鳥丸駅より徒歩5分ほど。駅近と言うこともあり、誰もが立ち寄りやすい好立地な場所にあります。地域の方を中心に親しまれ、美味しいカレーが評判の『雲の上はいつも晴れ』。
今回はそんなオーナーに直接インタビューでお話をお伺いしました!
『雲の上はいつも晴れ』のオーナーにインタビュー!
- お店のオープンのきっかけを教えてください!
「飲食を通して接客をしたかった想いがあり、高校卒業後はパティシエをしていました。カレーは歴史が古く、一番古い人が作った医学的な知識があり、日本食の中でスパイスが使われていなかったため、和食にスパイスを使いたく、お店をオープンさせました。」
- 去年と今で、何かメニューやお店に変化はありましたか?
「新型コロナウイルスが流行し、デリバリー需要が高まったことからデリバリーを開始しました。気軽に家で『雲の上はいつも晴れ』の料理を食べていただけることはとても嬉しいですが、やっぱり店内の雰囲気と共に料理を楽しんでいただきたいので、ウイルスが早く終息してほしいと思います。」
- お客様への想いを改めて教えてください。
「食は身体の健康と気力の源で、安心して食べられること美味しいことが大前提だと私たちは考えています。ご提供する全ての食材にこだわりながらも、普段使いできる価格でのご提供等、親しみやすく気取らない店づくりを心掛けています。是非一度『雲の上はいつも晴れ』に足を運んで見てください。お待ちしております。」
日によってメニューが変化する飽きないカレー屋さん!
『雲の上はいつも晴れ』では、安心かつ美味しいカレーを日替わりで提供しています!
出汁×スパイスで健康になる食事を意識してカレーを作っています。
素材の旨味を引き出した「出汁」、これにアーユルヴェーダの理に倣いスパイスを加えることで美味しいだけでなく、健康にも配慮した身体思いの食事が完成するんだそう。
余計な物を含まない素材を丁寧に調理した食事は身心のバランスを整え、あなたに幸福感をもたらします。メインは京都の大原の野菜を使っているので、安心してお食事をしていただけるようにとのオーナーの想いがこもっています☆
また、丁寧に取った【出汁】をスパイスと組み合わせます。
鰹・昆布をはじめ鶏だしや鯛のアラ、香味野菜、貝類など様々な食材から出汁(フォン)を取り、それぞれに合うようスパイスを調合したマサラと合わせカレーに仕立てます。
日本人の食文化に根付いた【旨味】を含む出汁と合わせることで、慣れ親しんだ風味が『優しい味』として感じられます。
『雲の上はいつも晴れ』のカレーから日本らしさ、京都らしさを感じることができるので、是非気になった方は足を運んで見てください。
いかがでしたか?
日替わりでメニューが変化する『雲の上はいつも晴れ』のカレーをあなたもご賞味あれ!
『雲の上はいつも晴れ』の想い
ご提供する全ての食材にこだわりながらも、
『雲の上はいつも晴れ』オーナー
普段使いできる価格でのご提供等、
親しみやすく気取らない店づくりを心掛けています。
『雲の上はいつも晴れ』は円町駅より徒歩10分!
- アクセス情報
■駅からのアクセス
円町駅 徒歩10分 - 営業時間
木曜・日曜 11:00~15:00
上記曜日以外 11:00~20:00(15:00~17:00はカフェタイムの為カレーなし) - 定休日
毎月10日・20日・30日 - 駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり) - 禁煙・喫煙
全席禁煙 - 決済方法
電子マネー可能 - 公式SNS情報
『雲の上はいつも晴れ』
公式Instagramはこちら
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。