どこを切り取ってもCOOLなカフェで、ゆったりくつろぎの時間

今回は広島県広島市中区にお店を構える、こちらのカフェにクローズアップ!
「こだわり尽くしたスペシャルティコーヒーやラテアート、そして豊富なフードメニューを楽しむことのできるとてもおしゃれなお店です。コーヒーのイベントでこのお店を知り、それ以来このお店の空気感や、コーヒーの味とスイーツの魅力にどっぷり浸かってしまいました。
コーヒーの美味しさを聞いていたのですが、そのコーヒーの味ももちろん、フードメニューも豊富で、フードのサイズもおしゃれなカフェでは量は当然期待できないものと思っていたらサイズも大満足のボリュームで提供されてびっくりしました。オープンサンドのパンはサクサク、上に乗っているアイスが溶け出して食指も止まらずペロリと完食してしまいます。ドリンク、フード、接客、空間どこをとってもお気に入り。こんな素敵なお店を街の自慢として是非サイトでも紹介してください」とTUNAGARIユーザーの口コミ情報を受けて駆けつけた、『Progress(プログレス)』を取材させていただきました!
お店は広電1系統(宇品線)・八丁堀駅より徒歩4分と駅チカ。
周辺の胡町駅、立町駅の各駅からも徒歩5分以内の好立地で、中央通り沿いに面して佇んでいるので街並みを散策がてら、ショッピングがてら、と立ち寄りやすい便利なお店です。
早速お店に入ってみると、お店は2階建となっており、1階はスタイリッシュで一人でも気軽に立ち寄りやすいカウンター席、2階には外をすっきりと見渡せるテーブル席が用意されており、個性を持ったインテリアのスパイスがありながら全体は落ち着いていてとてもおしゃれ。
いつまでも居たくなってしまうようなホッとする空気を携えているように感じます。
一階のカウンターからはエスプレッソマシンが奏でる膨よかな音や、豊潤なコーヒーの香りが漂っており、お店の空気の源泉のように特徴付けています。
個性的で品のあるお店の空間で、普段お家では飲めないようなこだわりのスペシャリティコーヒーや手作りのお店の味を堪能できることで評判の『Progress(プログレス)』。
今回はそんな話題のお店のオーナー田中さんに直接インタビューでお話を伺ってみました。
『Progress(プログレス)』のオーナー・店長田中さんにインタビュー!
- お店はコーヒーへのこだわりとスイーツが口コミでも評判ですが、お店のオープンのきっかけは?
「この町にゆっくりした空間を作りたかったんです。自分のお店で、大好きなコーヒーを独自の方法で提供させて頂くための自分のお店として、こだわりを尽くした当店をオープンしました。何よりコーヒー好きな方々には是非一度来店頂きたいですね」

- 去年と今で、何か料理やお店に変化はありましたか?
「この世情ですので、コロナ対策を万全に、お店の雰囲気を崩さずに安心して過ごせる配慮や工夫をしました。感染を防ぐためにスタッフの管理をより一層厳しくし、基本的な手洗い、うがい、アルコール消毒なども徹底しました。お客様にもご協力いただいておりますが、お店としてお客様が変わらず楽しんでいただけるよう最善を考え努力をした1年だと感じています」
- 今後のお店の展開や、お店でやっていきたい事はありますか?
「オンラインストアもやっておりますので、全国の皆さんにもっと当店のコーヒーを知っていただきたいですね。当店のコンセプトは、初めての方も来やすい店作りと、こだわりの美味しいコーヒーが遅い時間まで楽しめるという点にあります。お酒も置いてあるので、お酒が苦手な人はコーヒーを。
お酒が飲める方はお酒を飲んで〆にコーヒをという風に、一人一人が楽しい時間を過ごせるのではないかと思います」
ユーモアのある明るいオーナーとのインタビューで、お店を包む安らぎは、オーナーのこの優しさと妥協のない追求にも秘密が隠されているように感じました。
おすすめしきれない!お店の全てが心を掴んで離さない魅力でいっぱい★

『Progress(プログレス)』では厳選されたスペシャルティコーヒーや美しいラテアートが施されたラテ、そして手作りデザートが、2つとないこの空間で楽しむことができるのがなんといっても魅力。
コーヒーツウも唸るこだわりのスペシャリティコーヒーや丁寧に淹れられたラテは『Progress(プログレス)』にきたならまずはオーダーして欲しいドリンクメニューです。
ライターおすすめはホットコーヒーの中でもエチオピア イルガチェフェ アラモ。まるで熟したフルーツのようなフルーティーな口当たりと程よい酸味があり、さっぱりとしたコーヒーの味わいが好みの方にぴったり。
すっきりとしていますが、コクのある深い余韻は赤ワインのような豊潤さを感じさせます。
お店で提供しているカフェラテはニカラグアの標高の高い山で収穫された繊細な味わいが特徴の豆をエスプレッソで濃縮しており、チョコレートのようなビターな甘さとアーモンドのようなナッティな香りが感じられ、ミルクがそこに寄り添うように一体となっています。
最初のコクのある味わいに対して後味がすっきりしているのは、飲み込んだ後の香りがフルーティーな余韻へと移り変わるから。
一口に心地よい風味の移り変わりを感じさせる『Progress(プログレス)』のコーヒーやラテは是非味って欲しい逸品です。ラテはラテアートを施してくれるので、エスプレッソのはいる音を楽しみ、アートを目で見て、味わい、香り楽しむという五感が刺激される楽しみもじっくり感じて欲しいです。
コーヒーのぴったりのスイーツも一緒にいかが?
全て手作りで作られるお店のオリジナルスイーツはこだわりのビバレッジにぴったりです。
甘夏のマーマレードとオレンジのオープンサンドは初夏の爽やかさを味わう旬のフルーツをたっぷり使っていて、程よい酸味がくせになるスイーツです。
季節のフルーツや食材をたっぷりと使った限定のスイーツも随時登場するのでいつきても新鮮。
その時しか味わえないスイーツとともにひとときの幸せを堪能して。
いかがでしたか?
非日常を感じながら、至福のカフェ時間を過ごせる『Progress(プログレス)』にあなたも是非一度足を運んでみてはいかがですか?
『Progress(プログレス)』の想い
当店はで初めてお越しのお客様でも利用しやすい
『Progress(プログレス)』オーナー
お店作りとこだわりの美味しいコーヒーで
のんびりお楽しみいただけます。
オンラインストアもやっておりますので、
全国のみなさんにもっと当店の
コーヒーを知っていただきたいです。
『Progress(プログレス)』は広電1系統(宇品線)・八丁堀駅より徒歩4分!
『Progress(プログレス)』は広電1系統(宇品線)・八丁堀駅より徒歩4分とアクセスも良好!周辺各駅からも徒歩5分以内の好立地です。
- アクセス情報
■駅からのアクセス
広電1系統(宇品線) / 胡町駅(出入口1) 徒歩4分(270m)
広電1系統(宇品線) / 八丁堀駅(出入口1) 徒歩4分(270m)
広電1系統(宇品線) / 立町駅(出入口1) 徒歩5分(370m)
■バス停からのアクセス
広島バス 旭町バス線 新天地 徒歩2分(110m)
広島電鉄 市バス内12号線(戸坂〜八丁堀〜旭町バス線) 八丁堀(天満屋前) 徒歩2分(150m)
広島バス 旭町バス線 八丁堀天満屋前 徒歩2分(150m) - 営業時間
平日・土日・祝日
【1F】13:00~翌2:00
【2F】17:00~翌2:00
※コロナ自粛期間中、営業時間が変更する可能性がございます。
詳しくは店舗公式のSNSでのお知らせをご確認ください。 - 定休日
火曜日 - 駐車場
無 - 禁煙・喫煙
全席禁煙 - 決済方法
・クレジット決済可能(AMEX)
・QRコード決済可能(PayPay) - オンラインショップ/デリバリー情報
・公式オンラインショップはこちら
・Woltによるお取り寄せはこちら - 公式SNS情報
『Progress(プログレス)』
・公式Instagramはこちら
・公式Facebookはこちら
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
店舗情報
Progress(プログレス) |
〒730-0034 広島県広島市中区新天地1−15 |
082-244-0170 |
『Progress(プログレス)』 ・公式Instagramはこちら ・公式Facebookはこちら |